ガリガリ子どもに勉強させるなんて逆効果!!
本格的な勉強に入る前に
効果的に地頭を良くしませんか?
子育てを楽しみながら
AI時代に活躍する子どもを育てる方法「BRASE思考」とは?
ママたちのお役に立てるように
5日間の無料メール講座を作りました!!
では、AI時代に必要なコミュニケーション力って、
何だと思いますか?
それがBRASE思考!!
BRASE思考とは、
【Balance】バランス力
【Respect】尊重する心
【Analysis】分析力
【Smile】笑顔
【Emotion】感情理解
でも、この5つの思考を身に着けることって、
集中力が伴わない幼児期では、とっても大変!
多くの専門家たちが
長い間この問題に苦戦し、試行錯誤してきました。
しかし近年その難しい問題が、あっさり解決する方法が分かってきたのです!!
どうやって解決出来たのか?
それはズバリ、あそび!!
子ども達の大好きなあそびによって、
子どもの知能も身体能力もコミュニケーション能力も
グングン育てることが出来、
幼少期から、BRASE思考が身に着くことに成功したのです!
さぁ、あなたはいつ学びますか?
まずはママがあそびながらBRASE思考を身に着けましょう♪
だって、子ども達は親の背を見て育つもの。
ママやパパが楽しく前進していないと、子どもだって前を向いて
楽しく成長できないのです!!
- AI時代に求められる人材について具体的に考えて育てることが出来る!
- ママが子どもの発達知識を得るため、的確にあそびでアプローチ出来る!
- ママが子どもへの観察方法を学び、子どもの能力に気づける!
- ママが子育ての楽しみ方を知り、自然とイライラより笑顔が増える!
- ママ自身に人間分析力がつく為、コミュニケーション力が上がりお手本となれる!
- 子どもの個性を尊重する重要性を知り、自分軸を作ることが出来る!
申し遅れました!自己紹介をさせて頂きます。
あそび育児教室「まなぶっしゅ」主宰
親子カウンセラーとして1000人以上のママをサポート
あそびの専門家として幼児スクールのカリキュラム作成、幼児教室運営、漢字教室開講
元々普通のママだった私が子育てにつまづき、勉強を始めたのが13年前。
それまでも子育てサークルのお手伝いなどで子育て支援をしていましたが、自分の子育てに悩むばかりでした。
長女が小学校2年の時に、外で友達と遊べなくなり引きこもり気味に。
不安を感じ、心理学、発達心理学、脳科学、心理学セミナーや子育て本を読み、自分が良かれと思ってきた子育ての間違いに気づきました。
ショックでした。
そこから私が自己修正を始めると2週間で長女に異変が!!
それまで家で無口な長女が何時間でもイキイキと話す子に大変身!
その姿を見て自分の指示命令の多い子育てが、どれほど娘を苦しめていたか実感。
そこから楽しく子供の考えを尊重する子育てへ。
コミュニケーション力をどう育てるか?思考力をどう育てるか?
と試行錯誤し、たくさんのママの相談に乗りながら
辿り着いた答えが【BRASE思考】なのです!
そして、子どもにアプローチする手段として
最も効果的で楽だったものが「あそびを使ったアプローチ」だったのです♪
そして現在、AI時代の親子コミュニケーション講師として
BRASE思考に基づくあそび学を親子の絆づくりに活かしています。
私の講座は【楽しく深く学ぶ】がモットー!
ママたちにたくさん遊びを体験してもらいながら
理論的な知識とBRASE思考をお伝えしています♪
【保有資格】
教員免許
輝きベビーシニアインストラクター
NPO日本次世代育成支援協会 認定 親子カウンセラー
日本アタッチメント育児協会 ベビーマッサージインストラクター
「漢字の寺子屋」インストラクターコース修了
コダーイわらべ歌講師講習会 修了
おもちゃコンサルタント